大ピンチです我が家の洗濯機は日立のドラム式なんですが、買った当初から脱水の揺れが大きくて、おそらくはずれ品を引いてしまったんだと思いますが、10年たった今では、いろんなところにひびが入ってます。ひびが入るってやばいですよね。さすがに限界になり、新しいのを買うことにしました。今まで大きい買い物の時は、ANA VISAカードで払うようにしてました。だって高ポイント獲得のチャンスなんですもんでも、今回はご利用可能...
2018年9月からパートを始めました。パート先の近くにローソンがあるんです。おそらく、そのローソンでよくお世話になるだろうと思い、JMBローソンPontaカードVisaを作りました。毎回ローソンで買い物をするたび、「Apple payで」と言って、JMBローソンPontaカードVisaカードで支払いをしていました。「Apple payで」といって、JMBローソンPontaカードVisaカードのApple payで支払うと、支払いとポンタポイント付与が同時にできるん...
1月にちょびリッチから「JCB CARD R」の発行・利用で20,000pt(10,000円相当)貰える案件が出ていました。私はすでに申込・発行し、利用したので、今は20,000ptが付くのを待っている状態です。ちなみにこのカード、申し込んだ次の日に審査に通りました。月数万円しか稼いでいないパート社員でも発行することができました。しかも激はや(*'▽')この「JCB CARD R」はリボ払い専用のクレジットカードです。基本的に支払いはリボ払いで...
ANAマイルを貯める主婦マイラーとして、私が現在メインで使用しているのがANA VISAカードです。SFC修行をしようと考えていたので、修行前にANA VISAワイドゴールドカードに切替て、SKYコインをたくさんもらおうと計画していました。(つい先日、修行をしない事にしたので、ANA VISAワイドゴールドカードにこだわる必要はなくなったのですが、、、(^^;))ANA VISAワイドゴールドカードに切替える前に、カード利用可能額の継続的な引...
私は普通の専業主婦ですが、この1年でANAマイルを約150,000マイル貯めました。しかも飛行機に乗らずにです。専業主婦でも、1年間で150,000マイル位簡単に貯めることができるんです。飛行機に乗らず、買い物をたくさんするわけでもなく。ANAマイルを貯めるには、ANAマイレージクラブ会員になれば、マイルを貯めて様々な特典に交換することができます。しかし、1年間ANAマイルを貯めてきて、やっぱりANAカード、私はANA VISAカードが...