2018年12月のシンガポール旅行は、6か月半前の6月上旬に航空券を買いました。色々調べていると、航空券は早く買う方が安いということを知りました。シンガポール旅行が楽しみで楽しみで早く行動を起こしたいという気持ちもあり、6ヵ月半も前に航空券を購入しました。旦那からは、6ヵ月前だしまだいいでしょ?!って言われましたが、いやいや、早いに越したことはないんだと説得し( `ー´)ノ、さっさと購入しました。買ったはいいけど...
ANAマイルを貯めて初めて国際線特典航空券に交換したタイ航空便。昨年11月に夏休みの家族4人分に交換しました。飛行機の機材や出発時間って、意外と変わるんですね。今回、偶然ANAのサイトで、予約したタイ航空の情報を確認していた時に、座席が変わっていることに気付きました(>_...
ポイントサイトでANAマイルを貯め始め、SFC修行もしないことにしたので、今貯まっている約19万マイルは家族旅行にすべて使うことができます。来年の海外旅行で使おうと考えていますが、主人が長めにお休みが取れるなら、ストップオーバー(途中降機)を利用して、複数都市に泊まるのもいいなぁと思いました。新婚旅行でイタリアへ行ったとき、ストップオーバーを利用してオランダで2泊してオランダ観光もしてきました。ストップオ...
モノを買うときって、発売して時間がたった方が安く買える場合が多いし、バーゲンでもすぐに買わずに、ちょっと待った方が、もっと下がるんじゃないかと思って待ってしまいます。それと同じように、航空券もギリギリに買った方が安いんじゃないかと思ってしまいます。でも、航空券は安いチケットからなくなっていき、高いのしか残らないんですよね。12月に行くシンガポールの航空券は、6月に購入しました。その後、航空券代がどの...
海外旅行は我が家にとって、年に1度行けるかどうかの高い買い物です。でも、飛行機に乗らずANAマイルを貯める、陸マイラーとなって、着々とマイルを貯めているので、この調子でいけば毎年海外旅行に行けるかなと思っています(^^♪海外旅行で、一番高い買い物は、やはり航空券代です。高いお金を払ったのに、当日行けないなんてことになったら目も当てられません。我が家は7歳と3歳の子供がいるので、海外旅行前は、体調を崩さないか...
今年の冬計画しているシンガポール旅行の飛行機のチケットを買いました。子供が小さいので、ツアーではなく、自由なプランが組める個人手配にしました。個人手配といっても、今はインターネットでいろんな情報が出てきますし、海外のホテルでも日本語を選べる場合が多いので、直接ホテルのホームページから予約するのも、ハードルは低くなっている気がします。ただ、ホテルを予約する時は日本語のページですが、ホテルからのメール...
ANAのマイルを貯めて、グアムの特典航空券を予約できることは知っていました。マイルを貯めることに必死になり、使い方は二の次になっていたので、ふとグアムの必要マイルをちゃんと知らないことに気付きました。2020年冬か春に初の特典航空券で家族4人海外旅行に行ってみたいのです。ANA特典航空券に交換できる航空会社や必要マイルなど調べ方をまとめました。...
今年の冬に家族旅行でシンガポールに行こうと考えています。今、個人手配にするのかツアーにするのか検討中ですが、まだ冬のツアーがあまり出ていないので、7月頃に予約かなと思います。個人手配となれば、すぐにでも予約開始したいところですが、夫がツアーも見て決めたいというので7月頃まで予約はお預けです。個人手配で行く場合、利用する航空会社のホームページで予約するか、それとも格安航空券にするか悩ましいところです。...