主婦マイラーの挑戦

主婦陸マイラーの活動ブログです。2017年からANAマイルを貯め始め、2021年SFC取得をしました。マイルの貯め方、旅行、時々子育てなどについて書いてます。

 > 2018年05月

中山競馬場_子供の遊び場は楽しい

中山競馬場_子供の遊び場は楽しい

何も予定がない日曜日。小学生の息子からはピクニックに連れていけとせがまれ、、、。外でレジャーシートを広げてお昼ご飯を食べたいとのこと。行きたいところがないし、イオンで買い物でも、、が通用しません。買い物なんて興味なし。とりあえず、私が行ってみたかった道の駅に行くことに。道の駅に15分位滞在して、さて次どうしよう。スマホのGoogleマップで近くにある公園を探していた時に、ひらめきました。中山競馬場って子供...

... 続きを読む

少しでいいから稼ぎたい_陸マイラー流、主婦のお小遣いの稼ぎ方

少しでいいから稼ぎたい_陸マイラー流、主婦のお小遣いの稼ぎ方

子供が小さいので外に働きに行けない。しかし、なんとか自分で自由になるお金が稼げないかと考えている方は多いと思います。私は、子供ができたときに仕事をやめてしまったので、今から子供を預けて働きに行くにはとてもハードルが高いです。保育園にはぜったい預けられないですし。外に働きに行けないので、在宅の仕事も何件かしましたが、時給300~400円の世界だと思いました。意外と稼げない。専業主婦やパート主婦のお小遣いは...

... 続きを読む

スーツケースの選び方_無印良品のスーツケースに決めた理由

スーツケースの選び方_無印良品のスーツケースに決めた理由

2018年3月にハワイアンズに行ったのですが、ハワイアンズへは電車とバスで移動だったため、スーツケースをもっていきたいと考えていました。でも、今まで使っていたスーツケースはタイヤが割れてしまったので、新たに新調すべく何がいいか調べてみました。...

... 続きを読む

ANA陸マイル活動_2018年5月時点で専業主婦が発行できたクレジットカードについて

ANA陸マイル活動_2018年5月時点で専業主婦が発行できたクレジットカードについて

陸マイラーのマイルの貯め方は、ポイントサイトを利用する!これは、陸マイラーなら常識となっていますよね。そのポイントサイトの中で、高額ポイント案件といわれるものがあって、その代表がクレジットカードの発行とFXです。私も毎日、高額ポイントのクレカがないかポイントサイトをチェックしています。ポイントを稼ぐ上で、クレカ発行は外せないのですが、高額ポイントのクレカがでるたびに、飛びついてもいいのかというとそう...

... 続きを読む

ポイントギフトの活用_配偶者の協力なし。ソラチカカードを使わず配偶者のANAマイルを貯める

ポイントギフトの活用_配偶者の協力なし。ソラチカカードを使わず配偶者のANAマイルを貯める

私の夫は陸マイラー活動に興味がありません。そんなに干渉してきませんが、クレカを発行したり、FXをすることには反対です。やってくれることは、ポイントサイトに登録することです。なので、ソラチカカードは発行してくれません。必要ないクレカをたくさん発行するリスクが消せないので、やらないそうです。そんな夫に少しでも協力させる方法はないか考えてみました。...

... 続きを読む

ポイントサイトでの稼ぎ方と新ソラチカルート解説_交換のタイミングが大事

ポイントサイトでの稼ぎ方と新ソラチカルート解説_交換のタイミングが大事

陸マイラーがポイントサイトを使ってマイルを貯めるのは【①ポイントサイトでポイントを貯める②貯まったポイントをメトロポイントに交換する③メトロポイントからANAマイルに交換する】この流れで行います。2018年4月からソラチカルール改悪によって、新たなソラチカルートを通らなければANAマイルに交換することができなくなりました。そのルートを私は新ソラチカルートと呼んでいます。新ソラチカルートは、今までより長いです。で...

... 続きを読む

お得にANA VISA カード・ソラチカカードを作る方法【マイ友プログラム】

お得にANA VISA カード・ソラチカカードを作る方法【マイ友プログラム】

ANAマイルを貯め始めて早1年最初は、ポイントサイトで貯めるって怪しいのかな、たくさんお金が必要なんじゃないかな、簡単になんか貯まらないでしょ、とか疑いの気持ちでした。でも、ANAマイラーになって1年経った今思う事“もっと早く知っていればよかった” です。毎月順調に18,000マイル貯まって言っています。この画像が私の現在のマイル実績です。ソラチカルートで、初めてANAマイルになったのが、2017年11月です。マイルを貯...

... 続きを読む