主婦マイラーの挑戦

主婦陸マイラーの活動ブログです。2017年からANAマイルを貯め始め、2021年SFC取得をしました。マイルの貯め方、旅行、時々子育てなどについて書いてます。

 >  ■SFC >  SFC(スーパーフライヤーズカード)はANA上級会員の資格が手に入るすごいカード

SFC(スーパーフライヤーズカード)はANA上級会員の資格が手に入るすごいカード

最終更新日 : 2019-01-24

私が陸マイラーを目指す理由は、このSFCを手に入れたいからです。SFCは、ANAカードの一種で年会費を払い続ける限りANAの上級会員であり続けることができるのです。SFCの特典について書いてみたいと思います。


■陸マイラーが取得したいSFC(スーパーフライヤーズカード)とは


ANAの「ダイヤモンドサービス」メンバーまたは「プラチナサービス」メンバーだけが申込めるクレジットカード機能付き年会費有料のカードのことです。ANAの会員ステータスは基本的に、「一般会員」「ブロンズメンバー」「プラチナメンバー」「ダイヤモンドメンバー」と4つに分かれています。SFCを取得すると、プラチナメンバーとほぼ同じ特典を受けることができます。


見てくださいこのゴールドカード「SUPER FLYERS」って入ってますよね。

SFCゴールドカード(PP).jpg


一般的なANAワイドゴールドカードはこちらです。ゴールドなので、十分私には光ってみえますが。

ANAワイドゴールドカード(PP).jpg


でもやっぱり「SUPER FLYERS」が入ったカードがほしいです。


■SFCは年会費を払い続けるとANAの上級会員資格が生涯続く


実際に、SFC会員の特典を見ていくとたくさんあります。

・ANA LOUNGEの利用
スターアライアンス加盟航空会社運航便に搭乗する際、全世界1,000ヵ所以上の空港内にあるスターアライアンス加盟航空会社のラウンジを利用できます。

・座席クラスのアップグレード
アップグレードポイント(ざっくり言うとANAグループ就航便に乗ることでもらえる特別なポイント)の利用で、国内線(ANAグループ運航便)はプレミアムクラスへ、国際線(ANAグループ運航便・ユナイテッド航空運航便)はビジネスクラス、ファーストクラスへのアップグレードが可能です。

・プレミアムエコノミーへの変更
搭乗手続きの際に空席がある場合は、対象運賃以外で搭乗の場合でも、追加料金なくANA国際線「プレミアムエコノミー」をご利用することができる。

・プレミアムメンバー専用サービスデスクANAグループ運航便のご予約やマイレージサービス、プレミアムメンバーサービスについてのお問い合わせなど、プレミアムメンバー専用デスクを利用できる。一般会員のサービスデスクよりつながりやすいらしいです。

・国内線座席指定の優先
ご予約の際に、希望の座席を優先してお選びいただけます。つまり、一般の方より、選べる座席の範囲が広くなります。

・予約時の空席待ちの優先
希望の便が満席の場合、空席待ちを優先してもらえます。

・特典航空券の優先
国内線特典航空券の先行予約、国際線特典航空券の優先予約ができます。
国内線は一般の方より、2週間早く予約できます。国際線は、一般の方より予約できる座席数が増えます。一般会員では空席待ちだったのに、SFC会員になると空席ありになるようです。

・優先チェックインカウンター
日本でも海外でも、ステイタスに合わせてプレミアムメンバー優先のチェックインカウンターを利用することができます。その日エコノミークラスの搭乗でも、SFCを見せるとビジネスクラスのカウンターを利用することができます。

・手荷物受取の優先

などなど、まだまだありますが惹かれる特典といえばこの辺かなと思います。

私は特に、ANAラウンジ/特典航空券の優先/優先チェックインカウンターが気になります。
チェックインカウンターって、すごく並びますよね。ビジネスクラスのチェックインカウンターがうらやましいなと思っていたんです。昔、海外旅行に行くときに成田空港のチェックインカウンターに並んでました。ようやく次自分の番だという時に、1つカウンターが空いたので行こうとしたら、ビジネスクラス利用の方が行きました。ビジネスクラスのチェックインカウンターがいっぱいだったので。ビジネスクラスってやっぱりいいなって思ってました。私もその恩恵を受けたいです。長く並ぶのは嫌です。

どうですが、SFC気になりませんか。
簡単に手に入るものではないですが、専業主婦でも手に入れることができるものです。


ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!


にほんブログ村 小遣いブログ 陸マイラーへ
にほんブログ村


ANAのSFC(スーパーフライヤーズカード)を取得する方法 - 主婦マイラーの挑戦

ANAには、プレミアムメンバーサービスという上級会員が受けることのできるサービスがあります。各ステイタスによって、受けることができるサービスが違ってきます。SFCは「プラチナステイタス」「ダイヤモンドステイタス」の時に申込むことができます。SFCの特典の数々はこちらを見て下さいSFC(スーパーフライヤーズカード)はANA上級会員の資格が手に入るすごいカード - 主婦マイラーの挑戦私が陸マイラーを目指す理由は、このSF...

関連記事