最終更新日 : 2019-01-23

陸マイラーならだれもが持っているソラチカカードですが、今ポイントインカムから申し込めば、5,000円相当のポイントがもらえます。私がソラチカカードを作った約1年前は、どのポイントサイトにも掲載がありませんでした。
5,000円相当のポイントはなかなかないので、ソラチカカードを作るならポイントインカムを通した方がいいです。
ただし、その前に!
ソラチカカードやANAカードを作ったことがない方は、ANAのマイ友プログラムを利用すると、ボーナスマイルがもらえます。
まずはマイ友プログラムの登録をして下さい。
まとめると、ソラチカカードを作る流れ
①マイ友プログラムに登録する
②その後、ポイントインカム経由で、ソラチカカードを申し込む
そうすれば、マイルとポイントインカムのポイントと2重取りができます。
1.ANAマイ友プログラム登録は必須
ANAマイ友プログラムとは、ANA会員の紹介でANAカードを作るとボーナスマイルがもらえる制度です。
マイ友プログラムに登録しなければ、0マイルですが、登録すれば作るカードの種類によって500マイルから最大5,500マイルもらえます。
登録するだけで貰えるので、必ず登録して下さい。
ただし、この制度はANAカードを初めて作る人限定なので、既にANAカードを持っている人は対象外なんです(/ω\)
ANAカードを作ったことがない人は
まず①マイ友プログラムに登録する。
②ポイントサイト経由で、カードを申し込む
※ソラチカカードを作るなら、ポイントインカムが一番高ポイントです。
マイ友プログラムについてまとめています。
ここから登録もできます(*´∀`)♪
お得にANA VISA カード・ソラチカカードを作る方法【マイ友プログラム】 - 主婦マイラーの挑戦
ANAマイルを貯め始めて早1年最初は、ポイントサイトで貯めるって怪しいのかな、たくさんお金が必要なんじゃないかな、簡単になんか貯まらないでしょ、とか疑いの気持ちでした。でも、ANAマイラーになって1年経った今思う事“もっと早く知っていればよかった” です。毎月順調に18,000マイル貯まって言っています。この画像が私の現在のマイル実績です。ソラチカルートで、初めてANAマイルになったのが、2017年11月です。マイルを貯...
2.ポイントインカムの概要
全体的にポイントが高くて、毎日チェックするのが楽しみなサイトです。
トップページに掲載されている案件は、他より高い場合が多いです。
10ポイント=1円で記載されています。
ポイント交換先は、数は多いわけではありませんが、バランスがいいなと思います。
交換先で困ることはあまりないんじゃないですかね。
5,000ポイント(500円相当)からポイント交換できます。
私が利用しているPeXも5,000ポイントから交換可です。
3.新ソラチカルートに乗せるなら
ポイント交換先に、PeXがあるので、新ソラチカルートに乗せてANAマイルに交換することができます。
交換日数も翌営業日と早いので、使いやすいです。
新ソラチカルートについてはこちらをどうぞ
ポイントサイトでの稼ぎ方と新ソラチカルート解説_交換のタイミングが大事 - 主婦マイラーの挑戦
陸マイラーがポイントサイトを使ってマイルを貯めるのは【①ポイントサイトでポイントを貯める②貯まったポイントをメトロポイントに交換する③メトロポイントからANAマイルに交換する】この流れで行います。2018年4月からソラチカルール改悪によって、新たなソラチカルートを通らなければANAマイルに交換することができなくなりました。そのルートを私は新ソラチカルートと呼んでいます。新ソラチカルートは、今までより長いです。で...
4.ANAマイル交換に必要なソラチカカードを発行するなら
私が、ソラチカカードを作った1年前は、どのポイントサイトも掲載がありませんでした。普通なら高ポイントもらえるはずのクレジットカード発行ですが、ソラチカカードはポイントサイトに掲載がなかったんです。
ソラチカカードの発行案件って、あまり出ないんです。
だから今回、ポイントインカムで5,000円ってすごいと思いました。同時に、すごくうらやましいです(>_<)
先週までは、4,500円で掲載されてました。
今日は、5,000円で掲載されていて、一応5,000円なのは本日中ですが、また出てくるかもしれません。
そこは誰もわからないので、どこで申し込むかは賭けですね。
本日(2018年7月23日)タイムセール

ポイントインカムへは、こちらのバナーから行けます。登録は無料です!
こちらから登録すれば1,000ポイントもらえます!(^^)!

私がメインで利用しているポイントサイトは、現在6サイトです。
その中でも、よく利用しているのは、ちょびリッチ、モッピー、ポイントインカムです。
それ以外は、高ポイント案件がたまに出てくるので、その時に利用しています。
管理するにも、高額案件を手に入れるためにも、6サイト位が私にとってはちょうどいいです。
ソラチカカードをまだ作っていない方は、マイ友プログラム+ポイントインカムでお得にマイルをゲットして下さい!
ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村
専業主婦のマイルの貯め方_マイルを貯めて海外旅行へ行く方法 - 主婦マイラーの挑戦
2017年8月にマイルを貯め始めて早10か月。最初は、マイルってよく聞くけど、よくわかりませんでした。マイルを使ってただで飛行機に乗れる位しか知りませんでした。それが今では、「マイルってこんなに簡単に貯めることができるのか」と驚いています。最初はマイルを貯める方法って、怪しいのかなと疑ってかかりましたが、10か月経った今、声を大にして言えます。全然怪しくないです。専業主婦で自由になるお金が少なくても、グア...
同じ案件でもポイントサイトによって獲得条件が違う事実 - 主婦マイラーの挑戦
最近、マイル獲得活動がゆるんでいたので、久しぶりにFX案件をすることにしました。FX案件は4件位経験しているんですが、最近は特にやっていませんでした。簡単でたくさんポイントがもらえるFXをやりつくしたからです。でも、ゆるんでいた分のポイントを稼ごうとFXに白羽の矢を立てたのです。ポイントサイトで大量にマイルを貯めようと思ったら、クレカの発行とFX案件はとても重要です。そんなFX案件ですが、ある会社のFX案件が、1...
- 関連記事
-
-
Gポイントの交換手数料還元とは?年2回の対象サービス利用でOK!
-
ソラチカカードを作るならマイ友プログラムとポイントサイトを通すのが絶対お得!
-
ポイントギフトの活用_配偶者の協力なし。ソラチカカードを使わず配偶者のANAマイルを貯める
-
スポンサードリンク