主婦マイラーの挑戦

主婦陸マイラーの活動ブログです。2017年からANAマイルを貯め始め、2021年SFC取得をしました。マイルの貯め方、旅行、時々子育てなどについて書いてます。

 >  ■ポイントサイト >  ANAマイル交換ルート関係 >  【新ソラチカルート】ポイントタウンからLINEポイントへの交換方法(スマホ版)

【新ソラチカルート】ポイントタウンからLINEポイントへの交換方法(スマホ版)

最終更新日 : 2019-01-23

新ソラチカルート変更後2.jpg


新ソラチカルートの中で、ワールドプレゼントポイントはGポイントに交換してから、LINEポイントへという流れでしたが、2018年5月からワールドプレゼントポイントとポイントタウンの相互交換ができるようになりました。これからますます利用するであろうポイントタウンからLINEポイントへの交換方法をお伝えしたいと思います。





1.新ソラチカルートの概要


ポイントサイトで稼いだポイントをANAマイルに交換する一番良い方法は、新ソラチカルートにしたがって交換していくことです。新ソラチカルートだと、ポイントサイトからANAマイルへの交換率が81%と最も高くなっています。ポイントサイトから、直接ANAマイルに交換もできますが、そうするとだいたい交換率は50%位です。
なので、たくさんマイルと貯めるには、時間はかかりますが、新ソラチカルートに従って、ポイントを交換していくのが正しい方法なんです。

新ソラチカルート変更後2.jpg


1-1 2018年5月からポイントタウンへの集約が可能になる


新ソラチカルートの中で、ワールドプレゼントポイントの交換先は、Gポイントしかありませんでした。でも、2018年5月からポイントタウンへの交換が可能になりました。
そうすると新ソラチカルートも若干変わります。


新ソラチカルート変更前.jpg



新ソラチカルート変更後.jpg


1-2 ポイントタウンルートのメリット


ポイントタウンを使えることで、何が良くなったかというと、ポイントタウンからLINEポイントへは完全交換手数料無料で交換できることです。

Gポイントは、LINEポイントへの交換に交換手数料がかかります。でも実際は、Gポイントが指定した広告を利用すれば、この交換手数料は戻ってくるので、無料で交換することができます。
でも、私はこの広告をいちいち探して利用するのが手間でした(;^ω^)

ポイントタウンは、こんなことをしなくても、交換手続きだけすれば無料で交換してくれるのでとても簡単です。
やっぱり簡単でないと、おっくうになってきますね(/ω\)


このワールドプレゼントポイントの交換先にポイントタウンが入ったことで、新しい交換スケジュールを提案しています。
ぜひご覧下さい。

新ソラチカルートの交換スケジュールが変更 - 主婦マイラーの挑戦

三井住友カードのワールドプレゼントポイントの交換先にポイントタウンが増え、ちょびリッチの交換先にPeXが加わりました。これによって、新ソラチカルートの交換スケジュールが変わりました。私としては、1本になってすっきりわかりやすくなったのと、手数料が取られる(実質は広告利用で戻ってくるけど、手間がかかる)Gポイントを通さなくてよくなったので、うれしい変更です。パチパチパチ(*‘∀‘)ただし、これは自分が使ってい...




2.ポイントタウンからLINEポイントへの交換方法


2-1 LINEポイントへの交換条件



ポイントタウンは、20P=1円です。
LINEポイントは1P=1円です。

最低交換pt :2,000pt(100円相当)
交換単位 :2,000pt単位
交換レート :等価交換
交換手数料 :無料
交換完了日 :交換申請の翌日~3営業日以内


ポイントタウン2,000ptをLINEポイントに交換すると100ptになります。
ポイントタウンは、20P=1円なので、若干頭が混乱します (>_<)私だけか~


2-2 LINEポイント交換の準備


ポイントタウンをLINEポイントに交換する前に、LINEの設定が必要です。
ほとんどの方は、LINEアプリ使う前に設定されていると思いますが、一応確認。

「友達」>「設定」>「アカウント」で
メールアドレスとパスワードを設定する。
そしてログイン許可をONにして下さい。

LINE設定.jpg


2-3 ポイント交換の流れ


ポイントタウン右上のロゴマークの横にある三本線をクリックして、メニューを開いてください。
その中の「ポイントを交換する」からスタートします。

LINEポイント交換方法1.jpg


LINEポイント交換方法2.jpg


LINEポイント交換方法3.jpg



私が保有している「32,032ポイント」を交換する場合、1回ですべて交換することはできません。
○ 【ポイントタウンポイント2,000】
○ 【ポイントタウンポイン10,000】
○ 【ポイントタウンポイント20,000】

必要なボタンを選択して、何度か繰り返す必要があります。
この場合は、「32,032ポイント」を交換するので
【ポイントタウンポイント20,000】1回、【ポイントタウンポイン10,000】1回、【ポイントタウンポイント2,000】1回の3回交換作業をすることになります。


LINEポイント交換方法4.jpg



2-4 初めてLINEポイントに交換する場合


初めてLINEポイントに交換する場合は、ポイントタウンとLINEポイントの紐づけ作業が必要です。
ポイントタウンのポイント交換で、LINEポイントを指定し、「ポイント交換する」ボタンを押すと、LINEポイントの紐づけ設定画面になります。
指示に従って、設定して下さい。


どのポイントサイトでも、初回ポイント交換の際は、紐づけ作業が発生しますが、指示に従って設定していけば問題なくできるはずです。
私は、ワールドプレゼントポイントはすべてポイントタウン経由でLINEポイントに換えるようにしました。
Gポイント経由でも特に問題ないですので、自分の使いやすい方を利用して下さい。


ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!


にほんブログ村 小遣いブログ 陸マイラーへ
にほんブログ村


ソラチカカードを作るならマイ友プログラムとポイントサイトを通すのが絶対お得! - 主婦マイラーの挑戦

陸マイラーならだれもが持っているソラチカカードですが、今ポイントインカムから申し込めば、5,000円相当のポイントがもらえます。私がソラチカカードを作った約1年前は、どのポイントサイトにも掲載がありませんでした。5,000円相当のポイントはなかなかないので、ソラチカカードを作るならポイントインカムを通した方がいいです。ただし、その前に!ソラチカカードやANAカードを作ったことがない方は、ANAのマイ友プログラムを...


関連記事

スポンサードリンク