最終更新日 : 2019-02-18

先月、JALアメリカンエクスプレスカード、通称アメックスカードの申し込みをしました。2017年11月の審査落ちに続き、またもや審査に落ちてしまいました。
なんでーーー(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
JALアメックスカードはそんなに発行が難しいカードなのでしょうか。
審査結果が来るまでと、落ちた理由を考えてみたいと思います( ;∀;)
1.JALアメリカンエクスプレスカードが欲しい理由
1-1 JALカードあるないの違い
1-2 ちょびリッチで破格のポイントで掲載される
2.JALアメリカンエクスプレスカードとは
3.申込から合否結果までの流れ
4.考えられる審査落ちの理由
1.JALアメリカンエクスプレスカードが欲しい理由
1-1 JALカードあるないの違い
今年の冬にシンガポールに行きます。飛行機はJALにしたので、そこまでにはJALカードが欲しいと考えていました。JALマイレージバンクに登録していればマイルは貯まりますが、JALカードがあれば、入会搭乗ボーナスや搭乗ごとにボーナスマイルがもらえます。
1-2 ちょびリッチで破格のポイントで掲載される
先月ちょびリッチからJALアメリカンエクスプレスカード発行32960ポイント(16480円分)案件が出たのです。
なかなかない高ポイントです。
そろそろJALカードを申込もうと思っていたので、年会費は高いですが、その分もらえるポイントも多いので、JALアメリカンエクスプレスカードに申し込むことにしました。
去年落ちてますが、リベンジ!と思い申込ました。
去年もそうですが、JALアメリカンエクスプレスカードは、ちょびリッチが一番高いポイントを付けています。JALアメリカンエクスプレスカードの高ポイントの時は、他のサイトでも高ポイントで出るのですが、ちょびリッチが一番高いです。
ちょびリッチは、いろいろと破格のポイントが出るので、要チェックのポイントサイトで、私のお気に入りです(^-^)
ポイントサイトでの稼ぎ方と新ソラチカルート解説_交換のタイミングが大事 - 主婦マイラーの挑戦
陸マイラーがポイントサイトを使ってマイルを貯めるのは【①ポイントサイトでポイントを貯める②貯まったポイントをメトロポイントに交換する③メトロポイントからANAマイルに交換する】この流れで行います。2018年4月からソラチカルール改悪によって、新たなソラチカルートを通らなければANAマイルに交換することができなくなりました。そのルートを私は新ソラチカルートと呼んでいます。新ソラチカルートは、今までより長いです。で...
2.JALアメリカンエクスプレスカードとは
JALカードには、普通・CLUB-Aカード・CLUB-Aゴールドカード・プラチナとありますが、私は普通カードで考えています。
基本的に私はANAマイラーなので、JALに関しては普通カードでいいと考えています。JALマイラーに転向したら、他のランクのカードを考えてもいいかもしれませんが、現状は専業主婦ですし、普通カードでないと年会費分をペイできないと思います。
JALアメリカンエクスプレスカード(アメックスカード)は、JAL普通カードの他のものより年会費が高いです。アメックスカード以外は年会費2,160円ですが、アメックスは6,480円です。
年会費の差は、保険額が他より高いことと、国内主要空港とハワイホノルル空港のカードラウンジが使えるからです。
私がJALアメックスカードを発行しようと思ったのは、ちょびリッチのポイント目当てです。それだけです(;^ω^)
なので、JALアメックスカードが手に入っても、年会費が高いので1年位したら、他のJALカードに替えると思います。
専業主婦は、年会費6,480円のカードを持ち続けることはできません。年会費分のメリットを享受できればいいのですが、なんせ私はメインがANAマイラーなので、JALカードで年会費をペイできる自信がありません。
ANAカードに関してですが、専業主婦が発行するANAカードについて考えていますので、ANAカードに興味のある方はぜひご覧ください。
専業主婦マイラーが作るべきANAカードは、何がいいのかを考える① - 主婦マイラーの挑戦
ANAカードには、たくさん種類があります。その中から、どのカードを選ぶのか。まずは年会費が重要です。年会費が高くても、その分特典でペイできそうなら、高いカードでもいいです。しかし、専業主婦の私は、年会費の高いクレジットカードは発行できません(;_;)専業主婦が作るならどのANAカードか考えてみました。...
専業主婦マイラーが取得すべきANAカードは、何がいいのかを考える②SFC(スーパーフライヤーズカード)を手に入れたその後から考える - 主婦マイラーの挑戦
前回は、3種類のANA VISAカード(ANA VISA一般カード、ANA VISAワイドカード、ANA VISAワイドゴールドカード)で専業主婦の私が持つのならどのカードがいいか比較してみました。専業主婦陸マイラーが取得すべきANAカードは、何がいいのかを考える① - 専業主婦マイラーの挑戦ANA VISAワイドゴールドカードがいいと色々なブログで紹介されています。そんなにANA VISAワイドゴールドカードがいいのか調べてみました。専業主婦陸マイラ...
3.申込から合否結果までの流れ
8/18ちょびリッチから、JALアメックスカード発行案件に申し込みました。
申し込んですぐ、「オンライン入会受付完了のご案内」メールがきました。
その後、音沙汰なし
オンライン入会受付メールに、カード発行状況について確認できるURLが記載されているので、8/27に確認すると審査結果を送ったとの画面

これを見た時、落ちたなと思いました。
審査に合格した人は、入会手続きを開始する旨のメールが来ているようですが、私には来ませんでした。
これは、去年と同じで圧縮ハガキが来て、終了かなと。
そして、8/29見覚えのある圧縮ハガキ(/ω\)

内容は、、、
「今回はカードの発行を見送らせていただく結果となりました」 チーン_| ̄|○

4.考えられる審査落ちの理由
JALアメックス普通カードの申込資格は
「原則として18歳以上で、ご本人または配偶者に安定した収入のある方(学生を除く)」
私は専業主婦で収入0ですが、夫は普通のサラリーマンで安定した収入があります。
ANAマイラーで、毎月1枚多くて2枚、クレジットカードを発行していますが、支払い遅延はありません。
基本的には1か月1枚発行です。
申込の時は、キャッシング枠は設定しませんでした。
考えれるのは、8月上旬にANA VISA suicaカードを発行したこと。
去年落ちた時もそうだったのですが、同じ月にANA VISAカードを発行していました。
なんで、このANAカード発行のタイミングになるんだろう。
ANA VISA suicaカードなんて、いつ発行してもいいのですが、9月から電車に乗る機会が増えるので、suicaチャージ分をANAカードで払ってマイルを貯めようと考えて発行しました。
急ぎじゃないので、先にJALアメックスの案件をしっていれば。。。。
それが原因かはわかりませんが、考えれるのはクレカの複数発行なのかな。
ANAカードやJALカードの新規加入キャンペーンは、おそらく11月か12月頃にまたあるだろうから、その時にJALアメックス再々リベンジするか迷います。ポイントサイトからどんだけ高ポイントででるかにもよるのかな。
ちょびリッチさん、またJALアメックス高ポイント案件でますか??

ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村
主婦マイラー3度のJALカード審査落ちからのJALカードSuicaをGet! - 主婦マイラーの挑戦
明けましておめでとうございます。ペースはゆっくりですが(^^;) 今年もブログを書いて行きたいと思いますので、よろしくお願いします。ANAマイラーになってから、クレカの審査には落ちたことがありませんでした。マイラーになる前からも審査に落ちたことはありませんでした。2017年11月初めてクレカの審査に落ちました。JALアメリカンエクスプレスカード。それから、9か月後にまたJALアメリカンエクスプレスカードにチャレンジし...
主婦マイラーJAL VISAカード審査落ちの原因を探る - 主婦マイラーの挑戦
実は、8月にJALアメリカンエキスプレスカード(普通カード)の審査に落ちたにも関わらず、9月にJAL VISAカード(普通カード)に申し込みました。ダメもとなところはありましたが、、、やはりJAL VISAカードもダメでした。発行元の会社が同じなので、予想通りの展開なんですが、、、。じゃあ、なぜ申し込んだのですか??ポイントサイトから高いポイントで掲載されていたから(苦笑)原因探ってみます(涙)...
専業主婦のマイルの貯め方_マイルを貯めて海外旅行へ行く方法 - 主婦マイラーの挑戦
2017年8月にマイルを貯め始めて早10か月。最初は、マイルってよく聞くけど、よくわかりませんでした。マイルを使ってただで飛行機に乗れる位しか知りませんでした。それが今では、「マイルってこんなに簡単に貯めることができるのか」と驚いています。最初はマイルを貯める方法って、怪しいのかなと疑ってかかりましたが、10か月経った今、声を大にして言えます。全然怪しくないです。専業主婦で自由になるお金が少なくても、グア...
- 関連記事
-
-
主婦マイラーJAL VISAカード審査落ちの原因を探る
-
専業主婦はダメなのか。JALアメリカンエクスプレスカードまた審査落ち
-
専業主婦マイラーが10分で審査に通ったクレジットカード_エムアイカード(スタンダード)
-
スポンサードリンク