最終更新日 : 2019-01-23

2017年8月から陸マイラーとなり、マイルを貯めてきました。いろんなポイントサイトを使う中で、自分に合っている好きなポイントサイトができました。毎日チェックしているポイントサイトは7つです。
その中で最近好きなのがポイントインカムです。
私がポイントインカムを好きな理由を考えてみました。
1.ポイントインカムおすすめポイント
1-1 一度上がると下がらない会員ランク
1-2 トロフィー制度
1-3 ゲーム「タイピングの達人」でお小遣い稼ぎ
1-4 モニター案件がある
1-5 お問い合わせ歓迎の姿勢がいい
2.ポイントインカムとは
3.貯めたポイントをANAマイルに交換するには
1.ポイントインカムおすすめポイント
1-1 一度上がると下がらない会員ランク
いろんなポイントサイトに会員ランクというのがあります。広告利用で獲得したポイントに応じて、自分の会員ランクが決まります。
そんな会員ランクで、他のポイントサイトと決定的な違いがあります。
それは、他のポイントサイトは、過去6ヵ月の広告獲得ポイントによって、会員ランクが決まりますが、ポイントインカムは、ポイントインカムを利用し始めてからの累計のポイント数で会員ランクが決まります。
つまり、一度会員ランクが上がると下がりません。
過去6ヵ月の獲得ポイントを参考にしているサイトでは、使わなくなると会員ランクが下がってしまいます。
ポイントインカムの会員ランクは4つに分かれています。
「一般会員」「シルバー会員」「ゴールド会員」「プラチナ会員」
一番上の「プラチナ会員」になるには、100,000pt以上獲得しなければなり
ませんが、クレジットカード発行案件では100,000ptはよく出てきます。
100,000pt以上のクレカ案件を1つ達成すれば、プラチナ会員です。
利用した広告に会員ランクに応じたポイントボーナスが加算されます。

1-2 トロフィー制度

ポイントインカムを使えば使うほど、お得な特典がもらえる制度です。決められた条件をクリアすれば、スタンプがもらえ、そのスタンプを集めるとトロフィーという特典がもらえる制度です。
スタンプが貯められる条件とは、
・広告承認1件につき、獲得スタンプ1つ
・5日連続ログインで、5日ごとにスタンプ1つ
・毎月連続ログイン
など
毎日ポイントインカムをチェックしていたら、獲得できる内容になっています。
ただし、これは自分で参加表明しなければトロフィー制度に参加することができません。
ポイントインカムに登録したら、「マイページ」に入って下さい。参加状況という項目がプロフィールの下にあるので、そこでトロフィー制度「参加する」というボタンを押してください。そうすれば参加できます。
1-3 ゲーム「タイピングの達人」でお小遣い稼ぎ

私は、毎日コツコツアンケートするとかできません。アンケートしても、せいぜいもらえるポイントは、1ポイントとか3ポイントです。
なので、ゲームとかアンケートでコツコツ貯めるというのは、どのポイントサイトでも基本的にはしません。
一気にたくさんポイントをもらいたいのです(*‘∀‘)
でも、このタイピングゲームは別です。
なぜか?
それは、自分がタイピングが好きだからです。ただそれだけなんです。
「ゲームの達人」は2種類あって、表示されている文字を入力する「入力ワーク」と、名刺で指定された箇所は、どの項目にあたるかを選ぶ「選択ワーク」があります。

表示の精度が悪いので、わかりにくいものもありますが、どちらも簡単にできます。
だいたい入力ワークをするのですが、15分で20ポイント位獲得しています。
これが、なにげに楽しいんです(^^♪
1-4 モニター案件がある

モニター案件は、商品を購入してレシートとアンケートを送る、もしくは店舗で食事してそのレシートとアンケートを送るというのが基本です。私は、子供が小さくて、気軽に食べに行くという事ができないので、商品購入モニターをしています。
ポイントインカムのモニターは、他にテンタメやレシポもあります。
レシポは、基本的には本家のレシポのサイトでやっています。レシポ本体の方が、掲載されている商品数が多いからです。
テンタメは、テンタメ本家と同じ位の商品数なので、ポイントインカムやちょびリッチでやってます。
テンタメは、モニターできる人数が決まっているので、掲載されたらすぐに申し込まないと、モニター参加できません。
最近は、本当に競争が激しく、掲載されて5分後には参加が締め切られています。
モニターに参加するコツは
本家のテンタメサイトで、商品掲載を知らせてくれるLINEを登録しておくことです。
「今日の11時ごろ○○という商品掲載予定」とか、LINEが来るので、その時間を狙って時間になったら、自分の利用しているサイトにアクセスして下さい。
本家のテンタメサイトと同じタイミングで、他のポイントサイトのテンタメも掲載されます。
1-5 お問い合わせ歓迎の姿勢がいい
お問い合わせ対応がしっかりしているところ。「お問い合わせ」や「よくある質問」の項目をみてもらえばわかりますが、しかっかり作られています。
何かあった時に、しっかり対応してもらえるかどうかは重要です。
問い合わせをすることは、そんなにありませんが、それでもたまに付くはずのポイントが付いていないとかが発生します。
そんなときに、お問い合わせWelcomeな姿勢のサイトはいいですね。
2.ポイントインカムとは
ポイントインカムは、ファイブゲート株式会社が運営しています。
表示されているポイントは、10P=1円で、最低交換ポイントは、5,000P=500円からです。
ANAマイルを貯めている陸マイラーが必ず必要なソラチカカードは、だいたいポイントインカムが一番高いポイントを付けています。
ただ、キャンペーン中だと他のサイトが高いポイントを付けたりしていますが、平均的にはポイントインカムが一番高いです。

3.貯めたポイントをANAマイルに交換するには
ポイントインカムで貯めたポイントは、直接ANAマイルに交換できますが、それより新ソラチカルートに乗せてANAマイルに交換する方がたくさんANAマイルが貯まります。
例えば、ポイントインカムのポイントが35,000P(3500円相当)あった場合
ポイントインカムから直接ANAマイルに交換すると1000マイル
ポイントインカムから新ソラチカルートで交換すると、2835マイル
ぜんぜん違いますよね。
ANAマイルに換える場合は、新ソラチカルートで交換した方がいいので、ポイントインカムの場合は、Pexに交換します。
PeXの次は、、、、
PeX⇒ワールドプレゼントポイント⇒ポイントタウン(又はGポイント)⇒LINEポイント⇒メトロポイント⇒ANAマイル
なかなか長いですね。
でも、こうやってポイントを交換していけば、ANAマイルがたくさん手に入るんです!(^^)!
新ソラチカルートの交換スケジュールが変更 - 主婦マイラーの挑戦
三井住友カードのワールドプレゼントポイントの交換先にポイントタウンが増え、ちょびリッチの交換先にPeXが加わりました。これによって、新ソラチカルートの交換スケジュールが変わりました。私としては、1本になってすっきりわかりやすくなったのと、手数料が取られる(実質は広告利用で戻ってくるけど、手間がかかる)Gポイントを通さなくてよくなったので、うれしい変更です。パチパチパチ(*‘∀‘)ただし、これは自分が使ってい...
実は、私が使っているポイントサイトの中で、ポイントインカムは一番最後に利用し始めました。もっと早くから利用しておけばよかったと思っています。
ポイントサイトを利用している人は、何サイトかは登録していると思うので、まだポイントインカムを登録していない方は、登録した方がいいです。
主婦マイラーのおすすめです(^-^)

ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村
ソラチカカードを作るならマイ友プログラムとポイントサイトを通すのが絶対お得! - 主婦マイラーの挑戦
陸マイラーならだれもが持っているソラチカカードですが、今ポイントインカムから申し込めば、5,000円相当のポイントがもらえます。私がソラチカカードを作った約1年前は、どのポイントサイトにも掲載がありませんでした。5,000円相当のポイントはなかなかないので、ソラチカカードを作るならポイントインカムを通した方がいいです。ただし、その前に!ソラチカカードやANAカードを作ったことがない方は、ANAのマイ友プログラムを...
専業主婦のマイルの貯め方_マイルを貯めて海外旅行へ行く方法 - 主婦マイラーの挑戦
2017年8月にマイルを貯め始めて早10か月。最初は、マイルってよく聞くけど、よくわかりませんでした。マイルを使ってただで飛行機に乗れる位しか知りませんでした。それが今では、「マイルってこんなに簡単に貯めることができるのか」と驚いています。最初はマイルを貯める方法って、怪しいのかなと疑ってかかりましたが、10か月経った今、声を大にして言えます。全然怪しくないです。専業主婦で自由になるお金が少なくても、グア...
- 関連記事
-
-
主婦マイラーがハピタスを登録する理由は信頼できるから
-
主婦マイラー歴1年でわかったポイントインカムをおすすめする理由
-
同じ案件でもポイントサイトによって獲得条件が違う事実
-
スポンサードリンク