主婦マイラーの挑戦

主婦陸マイラーの活動ブログです。2017年からANAマイルを貯め始め、2021年SFC取得をしました。マイルの貯め方、旅行、時々子育てなどについて書いてます。

 >  ■クレジットカード >  クレジットカード全般 >  主婦マイラー_ANAワイドゴールドカード発行前の前哨戦。カード利用枠の継続的な引き上げに挑戦!

主婦マイラー_ANAワイドゴールドカード発行前の前哨戦。カード利用枠の継続的な引き上げに挑戦!

最終更新日 : 2019-01-23

限度額引き上げ導入.jpg

ANAマイルを貯める主婦マイラーとして、私が現在メインで使用しているのがANA VISAカードです。SFC修行をしようと考えていたので、修行前にANA VISAワイドゴールドカードに切替て、SKYコインをたくさんもらおうと計画していました。(つい先日、修行をしない事にしたので、ANA VISAワイドゴールドカードにこだわる必要はなくなったのですが、、、(^^;))

ANA VISAワイドゴールドカードに切替える前に、カード利用可能額の継続的な引上げをして、希望の金額が通ったら、ANA VISAワイドゴールドカードへの切替申請をしようと考えていました。

カード利用可能額が上がらなければ、ワイドゴールドカードへの切替は、おそらく無理です。
ワイドゴールドカードの総利用枠は50~200万円です。最低50万円に利用可能額が上がらないと無理かな、、、という感じです。
さて結果は。







1.ANA VISAカード利用状況


1-1 ANA VISAカード限度額と支払い状況


ANAマイルを集める主婦マイラーとして今メインで使っているのは、ANA VISAカードです。
昨年発行し、メインで利用しています。
ANA VISAワイドゴールドカード発行を目指して、カード利用の実績を作るべく、カードを利用していたのですが、ここにきて12月の海外旅行のために、ホテルや飛行機やと利用金額が大きくなっていました。

私(専業主婦)のカード利用限度額は10万円です。
毎月の支払い状況は、だいたい6万円前後です。
でも、いつもは6万円位だったのですが、7月頃から冷蔵庫を買ったり、シンガポール旅行の航空券やホテル代を払ったり、夫の趣味のギターを購入したりと何かと金額が10万以上になっていました。


1-2 継続的な引上げをしたい理由


7月以降、毎月限度額を超える買い物をしていたので、すぐカードが使用できなくなっていました。
マイルを貯めるようになってから、支払いは何かとANA VISAカードにするようになったので、限度額を超えるようになっていました。

なので毎回、利用限度額の一時的な引上げを申し込んでいたので、継続的に上げたいなと思っていました。

ちなみに、カード利用枠の一時的な引上げをしようとVpassで申し込むのですが、なぜかいつもWeb上では申し込めず電話で申し込んでいました。

もう1つの理由は
今後、ANA VISAワイドゴールドカードへの切替を考えていたので、ゴールドカードへの切替ができそうかどうかの判断にしようと考えました。
ここで継続的な利用額の引き上げができなければ、ゴールドカードへの切替はできないですよね。
ゴールドカードの方が一般カードより、利用限度額が上がるのですから。

現在私の利用限度額は10万円
ANA VISAワイドゴールドカードの総利用限度額50万円~200万円

最低、利用限度額が50万円いかなければ、おそらくANA VISAワイドゴールドカードは難しいかなと思います。


2.カード利用限度額の引き上げ方法


2-1 一時的な利用枠の引き上げ方法(Web)


通常は、Vpassに入って、Web上で申請できます。

カード一時的な引上げ.jpg


カード一時的な引上げ2.jpg


私は、なぜかWebでは受け付けてもらえなかったので、毎回コールセンターに電話をして申し込んでいました。



2-2 一時的な利用枠の引き上げ方法(電話)


一時的な利用枠の引き上げを行う際、何に使うのか聞かれます。
私は、海外旅行に行くので、その飛行機代やホテル代で使うと答えました。
1回目は、その場で30万円に引き上げてもらえたのですが、3回目の希望金額は35万円で、審査が入ると言われました。
35万円に上げたからか、何度も一時的な引上げをしているからかはわかりませんが、初めて審査が入りました。

ちなみに、毎回支払い遅延はありません。

一時的な引上げの審査は、その日中にわかります。
数時間後にSMSのメッセージで、「ご希望通り対応させていただきます」というメッセージがきました。

SMSメッセージ.jpg

Vpassの利用限度額の表を確認すると、ご利用枠の金額の下に()で引上げ金額が記載されています。


2-3継続的な利用限度額の引き上げ方法


3回目にWebで一時的な利用枠引き上げをしようとVpassを見ると、継続的な引上げを検討して下さいみたいなメッセージが出ていました。
毎回毎回、限度枠引き上げ申請をしているので、この際継続的に引き上げてという事なのかと思い、早速申し込むことにしました。
私もちょうど増やしたいなと思っていたので。

申込は電話のみです。なぜか私の場合、Vpassでは申し込めないので電話です。

利用限度額の希望金額は40万円
今が10万円なので、30万円アップ希望です。


利用限度額の継続的な引上げを申し込むにあたりオペレータに質問された内容を記載しておきます。

・働いている会社名
・会社電話番号
・勤続年数
・想定年収
・家族構成(自分を含め何人か)
・住んでいる家は、持ち家か賃貸か
・自分の貯金(回答は任意です)
・利用限度額を引き上げて何に使うのか
・海外旅行はいつからいつまでか。


ちなみに、私は先月の9月からパートに行き始めました。
専業主婦でなく、パート社員です。なので、働いている会社のことを聞かれました。
パート社員で勤務時間も短いので、年収予定は70万円位です。
利用限度額の使い道は、海外旅行で使うのと、生活費として使いたいといいました。


継続的な利用限度額の引き上げには審査があり、1~2週間かかります。
WEB通知書サービスを利用している人にはメールで結果がきます。審査の結果ダメだった場合は、書面で郵送だそうです。



3.継続的なカード利用可能額引上げ申請の審査結果


結果は「WEB通知書交付のお知らせ」というメールできました。
記載されているURLから通知書をダウンロードして確認します。


結 果


変更手続きのお知らせ.jpg


継続的な繰り上げ成功です!

ただ、40万希望でしたが、30万円になっていました(^^;)
まぁ一応審査に通り、限度額が上がったのでよかったです。

あれっ、ANA VISAワイドゴールドカードの最低限度額50万円で申請しなかったの?と思われた方
「50万円希望」って言えませんでした。
50万円って言ったら、落とされるかもしれないと思い、ひよりました(/ω\)

今思うと、50万円って言ってダメなら金額を減らされるだけだから
50万円って言ってもよかったかもしれません。


50万円って言っても、40万円と言っても、最終的には30万円(*´з`)


4.ANA VISAワイドゴールドカード切替への道


利用限度額30万円か、、、。
ANA VISAワイドゴールドカードは総利用限度額50万円~200万円です。

うーん、、、ANA VISAワイドゴールドカードは難しいかな。

申し込んでみないとわからないかもしれませんが、年収も月々のカード利用額も多いわけではないので、ANA VISAワイドゴールドカードへの道は厳しそうです。


ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!


にほんブログ村 小遣いブログ 陸マイラーへ
にほんブログ村

マイペイすリボに申し込んでANAマイルを貯める - 主婦マイラーの挑戦

ついに、ANA VISAカードのマイペイすリボに申し込みました。申し込めば、年会費が安くなったり、ポイントが倍もらえたりとお得だはわかっていたのですが、私はマメな性格じゃないので、毎月マイペイすリボの増額設定を続けることに抵抗がありズルズル先送りしていました。でも、今月大きな買い物をしたので、ANAマイルを増やすチャンスと思い、申し込むことにしました。年利の手数料とか、ややこしい感じがして避けていましたが、...


関連記事

スポンサードリンク