最終更新日 : 2019-02-06

マイル貯まっていますか?
ポイントサイトで貯まったポイントを交換する日を把握してますか?
ポイント交換の作業する日はできるだけまとめた方が忘れないだろうと思って、ポイント交換する日を何日かピックアップしていますが、どうしてもまとめきれないポイントサイトがあるんですよね(>_<)
1回で、希望のポイント数を交換できないサイト。
私がいつも使っているのは、ハピタス、ちょびリッチ、Getmoney、ポイントインカム、モッピーです。この5つのサイトをメインにポイントを貯めています。おそらく、定番サイトなので、登録している方は多いと思います。
その他、中継サイトとして、PeX、Gポイント、ワールドプレゼント、LINEポイントが私が利用しているサイトです。
この中で、ポイントインカムとモッピー、Getmoneyはポイント交換日数にちょっと注意が必要です。
1.新ソラチカルートのまとめ
2.ポイント移行に日数がかかるポイントサイトのまとめ
2-1 ポイントインカム→PeXへの交換
2-2 モッピーからGポイントギフトへの交換
2-3 GetmoneyからGポイントギフトへの交換
1.新ソラチカルートのまとめ
ANAマイルを貯める方法については、まずこちらを読んで下さい。すでにポイントを貯め始めている方は、こちらは飛ばしてもらって大丈夫です。
専業主婦のマイルの貯め方_マイルを貯めて毎年海外旅行へ行く方法 - 主婦マイラーの挑戦
2017年8月にマイルを貯め始めて早10か月。最初は、マイルってよく聞くけど、よくわかりませんでした。マイルを使ってただで飛行機に乗れる位しか知りませんでした。それが今では、「マイルってこんなに簡単に貯めることができるのか」と驚いています。最初はマイルを貯める方法って、怪しいのかなと疑ってかかりましたが、10か月経った今、声を大にして言えます。全然怪しくないです。専業主婦で自由になるお金が少なくても、グア...
ポイントを貯めて、ANAマイルに交換するまでの流れを【新ソラチカルート】と呼んでます。新ソラチカルートの流れと、いつポイント交換処理をしたらいいかをまとめました。
【最新】2018年11月新ソラチカルート_ポイント交換日まとめ - 主婦マイラーの挑戦
ポイントサイトの交換先が新たに追加されたり、停止されていたりと、変化があるので、また新たに現時点の新ソラチカルートポイント交換日を改定しました。私が提案しているポイント交換日は、今回で3回目の変更です。運用していく中で、ベストを探っていますので、変更はご了承下さい。反省と改定の繰り返しです(^^;)今回は、王道のなかなかいいスケジュールが提案できたと思っています(^^♪...
このサイトで、まとめた日程で交換すればだいたいOKなんですが、何万ポイントと貯まったポイントを交換する場合は、ポイントインカム、モッピー、Getmoneyは注意が必要です。
2.ポイント移行に日数がかかるポイントサイトのまとめ
ポイントサイトの交換単位や交換完了日数など、サイトによって様々です。その中で注意しないといけないのが、2万や3万ポイント持っていて、それを交換する場合、1度で交換処理できればいいのですが、1万円ずつしか交換できないサイトがあります。しかも、1度申請すると、そのポイント交換が完了するまで次の申請ができなかったりすると、予定より時間がかかります。
メトロポイントからANAマイルに交換するのは、毎月15日までです。
なので、毎月15日に合わせて、そこからさかのぼって、ポイント交換日を考えていかなければなりません。
注意してほしいサイトは、ポイントインカム、モッピー、Getmoneyです。
2-1 ポイントインカム→PeXへの交換

【最低交換ポイント】5,000ポイント(500円)から
【交換完了日数】2営業日
【交換単位】500円、1000円、3000円、5000円、10000円

【注意点】
1回の交換で、500円か1000円か3000円か5000円か10000円しか指定できません。
25000円交換したい場合、10000円交換申請して、申請が終わったらまた10000円交換申請し、終わったら5000円交換申請するという流れになり、2営業日×3回で6営業日かかります。

2-2 モッピーからGポイントギフトへの交換

【最低交換ポイント】300円
【交換完了日数】リアルタイム
【交換単位】300円、1000円、3000円、5000円、10000円

【注意点】
ポイントインカムと同じで、1回で交換できるのは、交換単位ずつです。
モッピーの交換日数はリアルタイムなので、交換申請したらすぐGポイントギフトに交換できます。ただし、交換は24時間に1回だけなので、25000円交換したい場合、3日かかります。

2-3 GetmoneyからGポイントギフトへの交換

【最低交換ポイント】500円
【交換完了日数】約4営業日
【注意点】
1回で最大10000円交換可能です。申請が完了するまで、新規の申請はできません。
25000円を交換する場合、MAX12営業日かかりますね。

私が使っているポイントサイトの中では、これらポイントインカム、モッピー、Getmoneyがポイント交換する際に注意が必要です。
新ソラチカルートに乗せる場合は、この交換日数を考慮して、交換して下さい。
これらのポイントサイトは交換に注意が必要ですが、しっかりしたサイトですので、登録がまだの方は登録してみて下さい(*'▽')
ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村
ANA陸マイル活動_2018年5月時点で専業主婦が発行できたクレジットカードについて - 主婦マイラーの挑戦
陸マイラーのマイルの貯め方は、ポイントサイトを利用する!これは、陸マイラーなら常識となっていますよね。そのポイントサイトの中で、高額ポイント案件といわれるものがあって、その代表がクレジットカードの発行とFXです。私も毎日、高額ポイントのクレカがないかポイントサイトをチェックしています。ポイントを稼ぐ上で、クレカ発行は外せないのですが、高額ポイントのクレカがでるたびに、飛びついてもいいのかというとそう...
- 関連記事
-
-
ポイントインカムの交換先にGポイントが追加!やっぱりポイントインカムはおすすめサイト
-
陸マイラーが高額ポイントを交換するのに注意が必要なポイントサイト
-
ANAマイルを貯める_GポイントからLINEポイントへの交換方法
-
スポンサードリンク