2019-03-24 (Sun)
最終更新日 : 2019-03-24

2018年9月からパートを始めました。パート先の近くにローソンがあるんです。
おそらく、そのローソンでよくお世話になるだろうと思い、JMBローソンPontaカードVisaを作りました。
毎回ローソンで買い物をするたび、「Apple payで」と言って、JMBローソンPontaカードVisaカードで支払いをしていました。
「Apple payで」といって、JMBローソンPontaカードVisaカードのApple payで支払うと、支払いとポンタポイント付与が同時にできるんです。わざわざ、ポンタカードを出してバーコードを読み取ってもらう必要がなくなるんです。
「Apple payで」はとってもお手軽な方法なんです。
毎回毎回、「Apple payで」といって電子マネーで支払っていたので、さぞかしポンタポイントが貯まっただろうと、確認してみると、、、
なんと、ポンタポイントがぜんぜん付いていません(T_T)
どうゆういうこと????
目次
1.「Apple payで」でポンタポイントを貯めるためには
1-1 Apple walletにポンタカードを連携させる
1-2 連携方法
2.JMBローソンPontaカードVisaとは
2-1 ポンタポイントカードの選び方
2-2 JMBローソンPontaカードVisa概要
3.ポンタポイントをマイルに交換する
1.「Apple payで」でポンタポイントを貯めるためには
1-1 Apple walletにポンタカードを連携させる
1-2 連携方法
2.JMBローソンPontaカードVisaとは
2-1 ポンタポイントカードの選び方
2-2 JMBローソンPontaカードVisa概要
3.ポンタポイントをマイルに交換する
1.「Apple payで」でポンタポイントを貯めるためには
1-1 Apple walletにポンタカードを連携させる
私は、i phone7plusを使ってます。i phone7plusは、Applepayが使える機種なんです。
最近は、IDが使えるお店だと、Applepayで支払っています。その方が簡単だし、Applepayで支払うとポイントが通常より多くもらえたりと優遇されることが多いので。
最近、当たり前のようにApplepayを使っているので、JMBローソンPontaカードVisaカードもApplepayに登録して使ってました。
JMBローソンPontaカードVisaカードは、支払いの時に「Apple payで」というと、支払い完了と同時にポンタポイントも貯まるんです。
支払いの時に、ポンタカードをいちいち提示する必要はないんです。
なので、私は毎回毎回「Apple payで」といって、ペイペイ♪という音を聞いていました。
ローソンで、電子マネーで支払うと支払いが完了すると、ペイペイ♪というんです。
なのに
ポンタアプリでポイントを確認するとポイントがついてないんです。
なぜ?なぜ?なぜ???
原因は、Applepayとポンタカードが連携されていなかったからでした。
私は、、i phoneのwalletアプリに、JMBローソンPontaカードVisaカードを登録すれば完了だと思ってました。
ここまでだと、ApplepayにJMBローソンPontaカードVisaカードを登録しただけで、ポンタカードは連携されていない状態なんです。
決済はできるようになったけど、ポイントはつきません。
ホームページを見てもいまいちわかりにくいのは私だけでしょうか。。。
1-2 連携方法
連携方法はいたって簡単
ポンタアプリのトップページにPonta会員IDのバーコードが表示されてます。
その下に、まだwalletと連携できてない場合は、「Apple walletに追加」というボタンが表示されています。
バーコードの下に「Apple Walletに追加」という黒いバナーが出ています。これが出ていると、まだApplewalletとポンタカードが連携されていないということです。このバナーをクリックして設定すると連携できます。

このバナーをクリックして設定すると、連携完了です。
完了すると、このようにバーコードの下にバナーがなくなってます。

と~っても簡単。
完了するとwalletアプリに、オンレンジのPontaカードが追加されます。

2.JMBローソンPontaカードVisaとは
2-1 ポンタポイントカードの選び方
ポンタカードにはいろんな種類があります。

クレジット機能付きPontaカード

私が選んだ基準は
・ローソンでお得に貯められること
・クレジット機能がついていること
この2つか絶対でした。
そうすると【ローソンPontaカードVisaカード】と【JMBローソンPontaカードVisaカード】の2択になります。
私は、ANAマイラーでもあるので、【JMBローソンPontaカードVisaカード】の方が、マイルがお得に貯められそうなので、こちらを選びました。
どこで使う事が一番多いかを考えると、どのカード選べばいいか絞りやすいですね。
2-2 JMBローソンPontaカードVisa概要
年会費:永久無料
国際ブランド:VISA
Pontaポイント:ローソンで100円ごとに2pt、
Visa加盟店で1ヵ月の総利用額1000円につき5pt
ローソンもVisa加盟店なので、1000円につき5ptの方だけ貯まってまいた。
このカードはクレディセゾンも提携しているのですが、永久不滅ポイントは対象外なのでつきません。
ポンタポイントだけです。
JMBとなっているだけに、JALマイルにお得に交換できたりとかなにか優遇されているのかなと思っていたのですが、そんなに優遇はされていないようです。
キャンペーン期間中で、エントリーすれば200円ごとにJAL1マイル貯まるというのがありますが、あくまで期間限定です。
しかも、ちゃんとエントリーしないと対象になりません。
直近では、2018年4月1日から2019年2月28日までやってました。
次はいつあるのかは、チェックしておかないとですね。
3.ポンタポイントをマイルに交換する
ポンタポイントをマイルに交換する場合、私はANAマイラーなのでLINEポイントに交換します。
LINEポイント(×0.83)⇒メトロポイント(×0.9)⇒ANAマイル(×0.9)となります。
LINEポイントからメトロポイントに移行し、最後ANAマイルになるという流れでポイントを交換していきます。
ポンタポイントが1000ptあれば
ポンタポイント1000pt⇒LINEポイント830pt⇒メトロポイント747pt⇒ANAマイル672マイル
JALマイルに交換する場合は
ポンタポイント1000pt⇒JALマイル500マイル
ポンタから直接JALマイルに交換するのがいいでしょう。
飛行機に乗らずにマイルを貯めている人たちを、私もですが、陸マイラーといいます。
飛行機に乗らなくても、クレジットカードで高額のお買い物をしなくても毎年、グアムの往復分のマイルなら余裕で貯めることができます。
興味のある方はぜひこちらをお読みください。
私は今年の夏、貯めたマイルで家族4人タイ旅行に行ってきます。
初めて、特典航空券に交換しました!
専業主婦のマイルの貯め方_マイルを貯めて毎年海外旅行へ行く方法 - 主婦マイラーの挑戦
2017年8月にマイルを貯め始めて早10か月。最初は、マイルってよく聞くけど、よくわかりませんでした。マイルを使ってただで飛行機に乗れる位しか知りませんでした。それが今では、「マイルってこんなに簡単に貯めることができるのか」と驚いています。最初はマイルを貯める方法って、怪しいのかなと疑ってかかりましたが、10か月経った今、声を大にして言えます。全然怪しくないです。専業主婦で自由になるお金が少なくても、グア...
特典航空券で2019年夏休みのバンコク・プーケット旅行の航空券を予約しました!ストップオーバー利用! - 主婦マイラーの挑戦
初めて、特典航空券を使ってANA国際線航空券を発券しました。特典航空券で家族4人、来年の夏休みバンコク・プーケットに行きます。2017年8月ごろからANAマイルを貯め始め、この度、特典航空券に替えました(*‘∀‘)メインはプーケットですが、ストップオーバー(途中降機)を利用して、バンコクにも2泊してきます。SFC修行を目指していたのでマイルが15万マイルぐらい貯まっていました。修行はしないことにしたので、パーっと使いまし...
ブログランキング参加中です。
ぜひクリックお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
【ANA VISAカード】利用可能額が足りない時の対処法
-
ポンタカードとApple payを連携させないとポンタポイントは貯まらない
-
JCB CARD Rのリボ払いを一括払いに変更する方法
-
スポンサードリンク